ドローン空撮
COMMAND+Nのドローン部門では、ドローンによる空撮業務をメインの柱とし、ドローン事業への導入支援、さらにドローン空撮の基礎講習などドローンの初心者に向けてのサポートを行う事業を行なっています。
ドローン空撮に関するお問い合わせは当サイトのお問合せよりお願い致します。
上空からの撮影では今や常識となったドローンを使用した空撮業務を承けたまります。
ヘリコプターやセスナ機を必要としないため比較的簡単に上空からの映像撮影が可能となります。
但し、関係省庁への飛行計画の届け出や、パイロットの飛行許可や承認が必要になります。
弊社では、飛行計画の策定等飛行に必要な届け出を、国交省の飛行許可承認を得たパイロットが作成いたします。
使用機材は下記の通りです。
MAVIC Air2
4K60pの撮影にも対応した、小型高性能ドローンです。前方障害物回避センサーなど、安全性を高めた最新鋭機になります。
MAVIC Mini
解像度は2.7Kの30pとフルハイビジョンに対応しています。小型ドローンながら、フルハイビジョンでは60pに対応しています。
小型ボディながらGPSやジャイロセンサーも装備。安定した飛行で、狭い空間や屋内での飛行も可能です。
毎回フル充電のバッテリーで飛行スタートしますが、機種によってバッテリー容量が異なり、飛行時間が変わります。
(天候など条件で飛行時間は変わります)
GPS、ジャイロ、センサー等を搭載し安定したフライトが可能です。
さらに専用の高性能防振ジンバルを搭載していますので振動やブレの無いクリアな撮影が可能です。
撮影コストは各種条件により変化しますのでお気軽にお問い合わせください。
※天候の急変による雨天、飛行に適さない風力の場合はフライトを当方独自の判断で中止する場合がございます。
※当ドローン空撮では最大2億円まで対応する業務向け損害賠償保険に加入しております。
※TV局素材撮影(NHK 民放各局)住宅商業施設、観光PR等の業務フライト実績がございます。
ドローン空撮事例
晴れの国おかやまの観光キャンペーン「おかやまディスティネーションキャンペーン」のプロモーション映像の空撮シーンの撮影を行いました。
西大寺会陽(岡山県) ドローン空撮 Inspire1(ショートバージョン)
日本初!日本三大奇祭のひとつ岡山県西大寺会陽を空撮しました。
幕末維新やまぐちディスティネーションキャンペーン公式プロモーション映像のドローン空撮を担当しました。
雄大な自然や風光明媚な観光スポットの空撮映像をご覧ください。
タイムラプスと空から巡る津山の名所
津山市の観光PR動画で、ドローン空撮を担当しました。
津山の穴場観光スポットをタイムラプス撮影と、ドローンに
よる空撮を行い編集しました。