映像コンテンツにさまざまな価値をプラスすることをコンセプトに

コマンドエヌは最新技術を駆使し 映像への付加価値をサポートを致します

 PROFESSIONAL ADDED VALUE PRODUCTION


弊社はMatterport社(マターポート社)の3 Dバーチャルシステムを取り扱っています

3Dウォークスルー及び3Dバーチャルツアーコンテンツの制作を行っています

VRコンテンツおよび3Dバーチャルツアーコンテンツの制作サポートを開始しました。

コマンドエヌでは、MatterPort社の専用3Dスキャナーカメラを使用して、精密な3Dキャプチャーを行います。取得したキャプチャーデータから、圧倒的な没入感のある3Dウォークスルー映像をご提供致します。

また、コロナ渦において対面での接客などが行えない状況下において、MatterPort社の3DウォークスルーコンテンツをWEBサイトに埋め込むことにより、3Dバーチャルショップなどの構築も可能となります。

 

VRウォークスルー撮影 詳しくはこちら




COMMAND+N   NEWS


おかやま国際音楽祭 中桐 望 ピアノコンサートYouTubeライブ配信を行いました。

岡山県立青少年農林文化センター内「小鳥の森」にて行われた

野外ピアノコンサートのYouTubeライブ配信を担当しました。

4台のカメラのスイッチング、ハードウェアエンコーダーによるFHD高画質配信を行いました。

夜間のライトアップの中、幻想的なピアノコンサートとなりました。


日本刀販売企業 株式会社安東貿易様のYouTubeチャンネル、「刀剣チャンネル」向け映像コンテンツの撮影編集を行なっています。

備前刀のふるさと 岡山県で日本刀販売を行う株式会社安東貿易様。

その安東貿易様が取り扱う素晴らしい日本刀の数々を年間を通じて撮影し、編集を行いYouTubeチャンネルの「刀剣チャンネル」に掲載しています。

撮影は4Kカメラで行い、日本の美術品として最高傑作とも言われる刀身の姿や刃文などの美しさを、できる限り再現できるように心がけて編集しています。



2022年もJR博多駅の大規模イルミネーションでのLED大型ディスプレイ放映システム納入および映像コンテンツ制作を行いました!

昨年に引き続きJR博多駅(博多口駅前広場)での冬季イルミネーションイベント「光の街博多」におきまして、弊社納入の映像送出システムおよび映像コンテンツをご採用頂きました。
冬の季節をイメージできる雪の結晶やオーロラなど多彩なコンテンツで演出。中でも毎年恒例のインスタ映えを狙ったライブカメラによるリアルタイム合成システムが大人気です。

博多駅駅舎の壁面の超大型LEDスクリーンに来場者が撮影ポイントに並ぶと冬のモチーフとともに合成映像として映し出されるシステムで、30m近い行列ができました。




制作事例

2019年11月〜 ウインターJR博多シティー様

2018年同様 駅前イルミネーション向け壁面 LED大型ディスプレイ(SKY SCREEN)向け映像コンテンツのご提供および映像送出システムの納品、点灯式の機材オペレーションを行いました。


晴れの国おかやまディスティネーションキャンペーンPR映像制作において当ユニットがドローン空撮を担当しました。

岡山県内の美しいロケーションがタイムラプス映像とドローン空撮によりお楽しみ頂けます。

津山市公式観光サイトの動画チャンネル映像のドローン空撮を担当しました。

津山市を上空からの視点で紹介しています。

2018年11月〜ウインターJR博多シティー様

イルミネーションの映像関連システムおよびコンテンツ制作を行いました。


鳥取砂丘にある砂の美術館にて、砂で出来た砂像に世界でも珍しい3DCGプロジェクションマッピングを行いました。
テーマはカンボジアにあるアンコールワット。
タイトルは「砂と光のファンタジア  奇跡の寺院アンコールワット 〜失われし神々の光の回廊〜」です。

2016年春の津山さくらまつり3Dプロジェクションマッピング「津山光絵巻 SAKURA」において、当ユニット

がコンテンツプロデュース及び監修を行いました。

日本では珍しい3D映像と演者によるパフォーマンスの

融合を成功させました。